求人情報ー人財募集

弊社の製品

全国のお客様にご愛用いただいている健康寝具「パシーマ」を一緒に製造しませんか。
「パシーマ」は、うきは市で生まれた純日本製の寝具です。
「パシーマ」は、平成27年9月に「キッズデザイン賞」を、平成27年11月に「第六回ものづくり日本大賞九州経済産業局長賞」を受賞しました。

経済産業省「地域未来牽引企業」に選定

この度、龍宮株式会社が、経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定されました。

この取組みは、経済産業省が「地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開され、今後の地域経済を牽引することが期待される企業」を選定したものです。

地域未来投資促進法などの支援施策も活用し、より一層事業推進を進めていきます。

弊社の仕事

弊社は、医療用の脱脂綿とガーゼを組み合わせた寝具「パシーマ」を製造しています。
織物、製綿、精練、染色、キルティング、縫製、検品まですべてを社内で行っています。
「誠意と努力・技術の向上・生産の奉仕」の社是のもと、まじめに仕事に取り組んでいます。優れた技術と製品を通して社会に奉仕します。
一緒に長く働ける方、一緒に向上を目指せる方を募集しています。

募集要項(応募に際して)

求人情報

対象となる方(応募要件)

職種 <1>ソーイングスタッフ(正社員)
ミシンによる縫製、キルティング、裁断、折りたたみ検品作業が主なお仕事です。
縫製が好きな方や細かい作業が好きな方におすすめです。
縫製のお仕事をされたことが無い方でも歓迎です。

<2>マシンメンテナンススタッフ(正社員)
メインのお仕事は生産機械のメンテナンス・修理・改造です。サブのお仕事として生産機械の運転もやっていただきます。
機械が好きな方、大歓迎です。
機械の仕組みを学んでいくために、基礎的な知識があればよりスムーズにお仕事に慣れることができます。具体的には、工業高校で学習する程度の基礎知識があれば十分です。

<3>マシンオペレーター(正社員)
メインのお仕事は生産機械の運転です。
機械の音を聞くなどして、正常に動いているか確認しながら運転します。機械を長く使うために日々のメンテナンスも大事なお仕事です。
機械が好きな方、大歓迎です。

共通:学歴問いません。
勤務地は本社(福岡県うきは市吉井町新治278)です。
就業時間 8:00~17:00  休憩時間60分
(残業1時間程度お願いしています。)
給与 <1>想定年収(皆勤)2,954,023円~3,171,563円
<2>想定年収(皆勤)3,171,563円~3,435,720円
<3>想定年収(皆勤)2,954,023円~3,171,563円

日給月給制。試用期間3か月は通勤手当以外の諸手当は付きません。
賞与:年2回(業績、決算により、1年未満の勤務は寸志)約2.4ヶ月分
期末賞与:年1回(業績、決算により)
勤勉手当(10,000円/月)
勤務評価手当(皆勤手当相当)
通勤手当(毎月17,360円まで)
資格手当(当社が指定したもの)
5月昇給
休日・休暇 会社カレンダーによる。
年間休日数:105日
正月休み、お盆休み、GW休み
年次有給休暇:継続勤務6ヵ月以上で10日~
待遇・福利厚生 社会保険(完備)、雇用保険(完備)
養老保険(3年以上勤務・会社負担)
産前産後休暇制度
退職金(3年以上勤務)、特別有給休暇(結婚時等)
社員旅行(費用の半分を会社が負担)、新年会(会社が負担)
作業服支給、無料駐車場あり

■2022年 5月現在

■随時受け付けております。お問い合わせください。

■他に内職(縫製)も募集しております。

お問い合せについて

お問い合せはメールでお願いします。
下記リンクの問い合わせフォームをご利用ください。
「*ご意見・お問合せなど」の欄に「就職希望」と記入してください。

お問い合わせはこちら

動 画


外部リンク

「うきはのはなし」


「うきはのはなし」